
皆さんは毎年、どんなスケジュール帳を買いますか?
12月の声が聞こえると、「来年のスケジュール帳を買わないと・・」と探した時期がありました。毎年、B5サイズのシンプルなビジネスライクの物を、3,000円くらいで買っていました。
ここ数年は、100均で買ったノートに、ネットで探した月ごとのかわいいカレンダーをプリントアウトし、のりで貼ったものを使っています。つまり100円のみ。それがまた、むちゃくちゃ使いやすい!
もともと私が欲しかったのは、A4サイズで書きこむ場所が大きい物。自分で欲しいスケジュール帳を作ったというわけです。
自分を元気にするスケジュール帳を作りたい
そして今年はバージョンアップの予定。毎日目にするものだから、自分の好きなものでいっぱいにしいようとしています。
ハワイの通りには、「アロハストリート」「レアレア」「カウカウ」「ライトハウス」など、無料の雑誌がたくさん置かれてあります。
パラパラとめくるだけなのに、毎年かなりの量を自分のお土産として持って帰ります。なのでかなり古い物も本棚に陳列したまま。
だけど、コロナで店もアクティビティもだいぶ変わってしまったから、もう使えないだろうな・・。
ということで、これらの雑誌の中のお気に入りの写真やイラストを切り抜いて、スケジュールのページに貼って、いつも気分を盛り上げていこう!というわけです。
まだ途中ですが、もっと貼り付けて、うるさいくらいにして、毎日無理やりにでも元気を出していこうと思っています。
けち臭いと言わないでください。自分の使い勝手の良い、いつも一緒にいてパワーをもらえるノートを自分で作っただけですから。
1年経って、どんな使い心地になるか、自分でも楽しみです。
コメント