
母の眼球への注射も無事終わりました。
痛くはなかったそうです。
光が見えるだけで、注射針が見えることはなかったんだって。
これはアントニオ猪木さんの有名な言葉。本当にそう思います。
猪木さんは一般の人よりもっといろんな試練を乗り越えてこられた方。そんな経験豊かな方から出る言葉、「結局は身体と心の健康が一番大切」という考えに100%共感します。
ちなみに猪木さん、最近YouTubeで拝見しました。
闘病中ということは知っていましたが・・。声を聞かなければ猪木さんとわからないくらいに・・。
それでも前向きな言葉を発する猪木さん、すごいですね。また、高須医院長も少しお元気になられてよかった!
今まで死ななかった人間は一人もいないけど、いつまでもいてほしい方々です。
今日は市の健康診断でした。昨日から天気は下り坂、今朝はまさにどしゃ降りでした。「あ~あ、タイミング悪・・」。
身体の老化の一種でしょうが、天気によって体調が変わります。雨の日もしくは雨が近づくと、たいてい頭痛がします。
さらに、ここ数年は梅雨や雨の日には体重が増えます。全くいつもと同じ生活をしていてもです。
だから老人になると、暖かい所に行きたがるんですよね。
朝、体重を測ってみると、やっぱり昨日から1キロ増えてる!「やっぱり来たな」。数時間後、家を出る前に測るとさらに2キロ増えてる!
マジックみたいでしょ(笑)。
健診があるから朝食を抜いたのに、1晩で3キロ増。むくみなんでしょうね。
健康診断では、ドクターと話すブースがあります。以前病院に行った時に納得できるようなお話や対処もなかったので、話しても無駄だろうなという思いでしたが話してみました。タダやし(笑)。
平日だったり、密を避ける対策のためか、受けている人がほとんどいない状態。ドクターも時間があったからか、たくさんお話してくださいました。
ホルモンのこととか、内科より婦人科で相談してみるようアドバイスしてくれました。また、頭痛に関しては、頭痛外来に行くことも1つのアイデアだと。
お金を出して何時間も待って数分診てもらえる普通の病院より、親身になって聞いてくれたような・・(笑)。
まあ、今のところこの症状が特にあやしいものではなさそう、ということにはなったのですが、ちょうど今月か来月にがん検診のため婦人科に行く予定なので、そこで尋ねてみようかな。
去年も話はした記憶はありますが・・。
とりあえず、今年の健診第2弾が終わったというお話でした。第3弾、4弾と続きます。季節の変わり目、皆さんも健康にご留意ください。
コメント