
緑内障の疑いありの診断を一度受けて以来、年に1回は検査を受けるようにしています。
今日はその1つ眼科へ。「メガネの度が合わなくなってきたから、ついでに私も行こうかな」と母が言うのでかかりつけのクリニックへ行くと、なんと80人待ち!
午前中にはどうもなりそうになかったので、午後に予約を入れ、先にランチへ行くことにしました。
昨年秋にオープンして、「こんな田舎にこんなオシャレなカフェができたー」とむちゃくちゃ気に入った海辺のカフェ。
その後コロナだったり、何かのトラブルだったりで、その周辺全体が閉鎖されています(泣)。
「どうなっているかわからないけど、開いてたらラッキー」という気持ちで、美しい瀬戸内海を見ながらドライブ。
・・やっぱりお店に続く道には、ロープがはられていました・・お気の毒に。オーナーさん、どうされてるんやろ。
母が何度か行ったことがあると言っていたお店。こちらも海が見える素敵なお店。私は初めてでした。
今日は晴れているけど薄く雲がかかって、時折気持ちの良い風が吹くという、テラス席には最高の気候。
解放感~!
こんな所で食べたり飲んだりするものは、何でもおいしく感じますよね。
思いがけず素敵なお店だったので、その場で娘と姪にラインでお勧めしました。
ただ・・私、3日前から水みたいなサラサラの鼻水が止まりません。こんな素敵な場所でも、ティッシュが離せませんでした。
調べてみると、水っぽい鼻水の原因はだいたい2種類。
- 風邪の引き始め
- アレルギー
風邪だとは思わないので、きっとアレルギー。だとしたら何の?
寒暖差アレルギー?何かの植物のアレルギー?6月でもオリーブとかいろんな植物でアレルギーになる可能性もあるとか。
もぅ、しらん!
午前中に先生は200人近くの患者さんを診て、午後も大変ですがお願いしま~す、と・・えー、やっぱり並んでる!人気のドクターです。
私は緑内障、白内障、飛蚊症その他の1年健診。結果、何事もありませんでした!パチパチ!今は飛蚊症のある左目に、瞳孔を広げる薬を入れられてるので変な感じですが。
ちなみに、目にはあまり良くないと言われる逆立ち、「10数えるくらいしてもいいか?」と聞いてみたら「全然いいですよ。」明日からやってみよ!
さて、母です。おまけで付いてきただけなのに、左目に出血が発見されました。来週、目に注射を打つそうです。
ぶつけたわけでもないのに。はっきりした原因はわからないし、痛みもないそうです。
先生が言われるには、「目に起こる脳梗塞」。どこかの血管が詰まって行き場がなくなった血液が漏れているだろうと。ほっておくと失明にもつながるらしいです。
気軽に行ったことで思いもしなかったものが見つかってしまいましたが、「早く見つかってよかったなあ」と言いながら帰りました。
行く予定じゃなかったのに、本当に良かったです。
ちなみに先生が、「その注射が高いんです。もしやめておこうと思うなら言ってください」と。その場では聞けなかったけど、後で受付で聞いたら18,000円以下だそうです。
高いと言われて二人で「〇十万くらい?でもいくらかかっても目には代えられないよな」と言ってたので、その値段を聞いた時は「な~んや、安いやん」と思ってしまいました。
これって、先生の作戦?
手遅れでどうしようもなかったり、何百万かかったとしても視力には代えられません。やっぱりまたいつもの質問を考えてみました。
もし失ってしまうなら、視力?聴力?
コメント